2025.08.27 03:23Q-2618 お客様が自分の持っているポイントや会員ランクを確認することはできますか?お客様は以下の2つの方法で、ご自身のポイントや会員ランクをご確認いただけます。レシート:レジ精算や役務消化の際に発行されるレシートに、ポイント情報を印字することができます。会員ランクや直近で失効するポイントは印字できません。設定方法:設定 > 機器設定、レシート・領収書についてLINE対応Web予約のマイページ:紐付け済みのお客様は、LINE経由でアクセスできるマイページで、現在のポイント残高や会員ランク、直近で失効するポイントをご確認いただけます。設定方法:LINE対応Web予約スタートガイド
2025.08.18 05:49Q-2119 CTIと接続している電話機を買い替えようと思うが、何を購入すれば良いですか?お使いのCTI機器により異なります。機種はCTI機器の裏面をご確認ください。アロハUSBナンバーディスプレイ対応の電話機であれば、機種の指定はございません。※電話機のナンバーディスプレイ設定をOFFにしてください。アロハND4ナンバーディスプレイ対応の電話機であれば、機種の指定はございません。※電話機のナンバーディスプレイ設定をON・OFFどちらでも使用できます。アロハND5電話機の指定はございません。※ご使用のお電話機により、アロハND5でタイプ設定が必要です。詳しくはメーカーサイト(株式会社日辰電機製作所)から取り扱い説明書をご確認ください。
2025.08.18 05:44Q-47 CTIが使えない(お客様からの着信番号が表示されない)正しく配線し、インターネットに接続され、CTIが起動できているにも関わらず利用できない場合、まずはCTIアダプターと電話機にそれぞれ電話番号が表示されるかを確認してください。■CTIアダプターに電話番号が表示されない場合配線が正しいか確認し、CTIアダプターの再起動を行ってください※配線の方法は日辰電機製作所 公式サイトからご利用の機器の「取扱説明書」をご確認ください。1.CTIアダプターの電源ケーブルをコンセントから抜く。2.電源ケーブルをコンセントにさす。3.CTIアダプターに受信電話番号が表示されるか確認する。■CTIアダプターと電話機、両方に電話番号が表示される場合CTIアダプターのタイプ設定を確認してください。(機種によって異なります)アロハ...
2025.07.17 08:00Q-2600 ホットペッパービューティーに掲載している店舗名を変更した場合、サロンズソリューションで何か設定や変更は必要ですか?(HPB予約管理)ホットペッパービューティーに掲載している店舗名を変更した直後は連携ができず、一定時間経過後自動で連携が再開されます。【対応1:連携再開を待つ】方法と【対応2:手動で連携を再開させる】方法がありますのでそれぞれ下記をご確認ください。
2025.07.17 07:57Q-652 ソフトを解約するときはどうしたらいいですか?契約終了を希望する月の5日までにお手続きの必要がございます。解約手続きのためまずはコールセンターまでご連絡ください。
2025.07.17 00:53Q-369 web(グリーンペンギン)のログインID/パスワードの発行や変更をしたいWeb(グリーンペンギン) > マスタ > スタッフ からスタッフ名をクリックし「認証と認可」から行えます。※マスタの「スタッフ」の権限が必要です。※権限の操作にはマスタの「権限」の権限が必要です。※発行したID/パスワードを管理者から本人に伝え、ログインの確認は必ず本人が行ってください。本人以外がパスワードを知り得ることのないよう、ログイン後、本人がパスワードの変更を行うことを推奨します。ID/パスワード設定時に「次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェックを入れておくと初回ログイン時に自動的にパスワード変更画面が表示されます。また、二要素認証を有効にしておくとより安全にご利用いただけます。(Q-2616 二要素認証とは?)■ログインID/...
2025.07.17 00:52Q-242 本部や管理者がスタッフのID・パスワードを発行した後、IDを利用する本人がパスワードを変更する方法を教えてください。Web(グリーンペンギン)からアカウントを所持しているスタッフ本人が変更できます。管理者が新しいスタッフにIDとパスワードを発行する際に、[ 認証と認可 ]タブの「次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェックを入れておくと、IDを利用する本人初回ログイン時にパスワード変更画面が表示されます。また、二要素認証を有効にしておくとより安全にご利用いただけます。(Q-2616 二要素認証とは?)[手順]①グリーンペンギンにログインする。②画面右上に表示されているスタッフ名を確認しクリック。③マイアカウント画面からログインパスワードを変更。※アカウント設定からはパスワードの変更のみです。IDは変更できません。
2025.07.17 00:52Q-173 今まで使用していたID/パスワードを入力してもログインできない(できなくなった)Web(Owner・グリーンペンギン)、Office、Stockを利用するにはログインが必要です。 ログインに利用するID・パスワードはどのソフトでも共通のものが利用できます。 スタッフ間でのID・パスワードの使い回しはせず、必要な分だけIDを発行してください。また、ブラウザへのパスワード保存は推奨しておりません。(参考:ID/パスワードの大切なお話)
2025.07.17 00:50Q-2353 自宅のPCからWebを利用したい。Web(グリーンペンギン、Owner)のURL確認方法Web(グリーンペンギン、Owner)のURLは次の方法でご確認いただけます。Shop(赤ペンギン)がインストールされているパソコンの場合Shop(赤ペンギン)→ グリーンペンギン をクリックOfficeがインストールされているパソコンの場合デスクトップ → For Owner のアイコンをクリックログイン画面上部に表示される https://salons.jp から始まるものが、Web(グリーンペンギン、Owner)のURLです。別のパソコンやスマホ、タブレットなどのWebブラウザ―にURLを入力することで、端末を選ばずにご利用いただけます。
2025.07.17 00:50Q-2155 入社したスタッフの追加とタイムカードのパスワードの設定方法・スタッフの追加新しいスタッフが入社したら、ソフトで担当者入力ができるよう「スタッフの追加」を行ってください。Web(グリーンペンギン) > マスタ > スタッフ から+葉っぱマークをクリックしスタッフ名、所属店舗を選択し登録してください。勤務の期間があらかじめ決まっている場合は有効期限日を設定しておくと有効期限日を過ぎると利用できなくなります。 また、二要素認証を有効にしておくとより安全にご利用いただけます。(Q-2616 二要素認証とは?)ログイン権限を付与する場合は、認証と認可からID/パスワードを発行してください。管理者が新しいスタッフにIDとパスワードを発行する際は、[ 認証と認可 ]タブの「次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェ...
2025.07.17 00:49Q-2223 会計事務所や税理士さんにOwnerを見せたい集計・分析 (Owner)はソフトのインストールが不要ですので、Webのログイン画面のURLをブラウザに入力しご利用いただけます。スタッフが増えた場合と同様に、ご利用いただく方専用のログインIDとパスワードを発行し権限を設定してください。また、該当する権限設定がない場合は用途に応じた新しい権限を作成してください。ご利用いただく方が期間限定の場合は有効期限日を設定しておくことで、有効期限日以降は利用できなくなりますのでご活用ください。 二要素認証を有効にしておくとより安全にご利用いただけます。(Q-2616 二要素認証とは?) ID/パスワード設定時に「次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェックを入れておくと初回ログイン時...
2025.07.17 00:48Q-2 Shopの担当者(スタッフ)を非表示にしたいスタッフを非表示にする方法はいくつかあります。■異動・休職のときなどグリーンペンギンのスタッフマスタで、所属店舗を外すとShopの出勤状況や担当者には表示されなくなります。■退職のときなどグリーンペンギンのスタッフマスタで「無効」にするとShopの出勤状況や担当者に表示されなくなります。Owner(青ペンギン)で集計の際にも、担当者を指定しての検索ができなくなります。参考QA:Q-14 退職したスタッフを非表示にしたい(削除したい)/有効期限を設定したい■多店舗の場合、特定のShopだけで担当者を非表示にすることもできます。Shop マスター からスタッフを表示、該当スタッフ様をクリックし、キーボードのスペースキーで表示/非表示の切替ができます。この場...