2021.09.29 05:48【機能アップ】Web予約がGoogleタグマネージャーに対応しましたLINE対応Web予約がGoogleタグマネージャーに対応しました!LINE対応Web予約の管理画面からご利用のコンテナIDを設定いただくだけで簡単に設定いただけます。各種トラッキングツールやMAツールのご利用、マーケティング活動にお役立てください。また、標準イベントに加え、予約完了、予約キャンセルは独自イベントとして定義しています。詳しくはLINE対応Web予約管理画面の案内をご確認ください。※GoogleタグマネージャーはGoogleが提供する無料のタグ管理システムです。
2021.09.27 02:22【2021/9/26 21:30〜9/27 11:30頃】ホットペッパービューティー連携一時停止のお知らせ2021/09/21 11:20 追記メンテナンスが終了し、正常に稼働していることを確認いたしました。ご理解ご協力ありがとうございました。
2021.09.21 06:42Q-2524 けいやくんで締結した契約の中途解約、クーリングオフ処理方法けいやくんで締結した契約が解約になった場合、けいやくんで解約処理(解約書面作成)が必要です。Shop > 受付 > 契約管理 > [× 解約処理] ボタンは非表示となっています。また、未払いの掛け売上がある場合はサロンズソリューションで未払いの掛け売上消し込み作業が必要です。詳しい操作方法は【けいやくん】解約処理マニュアル をご確認ください。※けいやくんでの解約処理には書類管理責任者かスタッフ(解約権限あり)の権限が必要です。※契約内容の一部を解約したい、役務残を商品や別の役務に変更したい、という場合は一度解約処理を行ってから新たに契約(もしくは購入)の処理を行ってください。
2021.09.17 05:26Q-411 スタッフが退職したら何かすることはありますか?退職したスタッフのアカウント(ID・パスワード)をそのままにしておくと、OwnerやグリーンペンギンにログインするID/パスワードが使用できてしまうため、情報漏えいに繋がります。また、売上通知メールの配信先になっている場合は受信できないよう配信先から削除してください。オプション機能や関連サービスをご利用の場合もアカウントの停止や予約の受付停止などが必要です。詳しくは下部の表をクリックしてpdfをご確認ください。アカウント(ID・パスワード)を無効にする方法スタッフを無効(非表示)にしてもレジ伝票、主担当などの入力したデータは消えません。Ownerでは、スタッフを指定した検索ができなくなります。
2021.09.17 01:34Q-2571 サロン(会社)のプライバシーポリシーが変更になったLINE対応Web予約をご利用の場合、予約ページ用に管理画面からプライバシーポリシーをご登録いただいておりますので、そちらにも変更内容を反映いただく必要があります。LINE対応Web予約管理画面>基本 から変更してください。
2021.09.16 08:59Q-2570 お客様の来店店舗が変わった場合、登録店舗の変更など何か対応が必要ですか?来店店舗が変わった場合、お客様のご利用には登録店舗等の会員情報を変更しなくても問題はありません。また、HPB予約管理を利用しておりHPBからご予約のお客様の場合、顧客紐づけが元の店舗で既に済んでいれば他店舗でも紐づけ済みの顧客として受付できます。店舗ごとに顧客数を集計している場合は集計結果に影響があるため必要に応じて登録店舗を変更してください。(変更方法)登録店舗の変更を行なっても、過去に受付をしているとShopの自店検索の検索結果に顧客情報が表示されます。参考:Q-1800 自店検索で別店舗の顧客が出てくる
2021.09.16 08:34Q-915 顧客の登録店舗を変更することはできますか?次の画面から変更できます。Shop(赤ペンギン) 会員登録 > 登録店舗 > 登録Web(グリーンペンギン)会員登録/検索 > 該当の顧客情報 > 管理情報 のタブ > [編集] > 登録店舗 > [変更を保存]※操作には権限が必要です。登録店舗を変更することで、集計・分析(Owner)の顧客検索や反響報告などの集計内容が変わる可能性があります。
2021.09.16 02:05【お役立ち】お客様とのコミュニケーションにご活用ください【顧客接点を増やして来店に繋げましょう】コロナ禍で営業時間の変更や急な休業など不安定な状況が続いているかと思います。各種ご案内やお客様とのコミュニケーションにソフトをお役立てください。お客様と接点を持ち続けることで次回のご来店、ご予約を促進。また、サロンでの感染症対策などのご案内も安心してご来店いただくことに大きく繋がります!
2021.09.15 09:02Q-2509 解約の件数、金額、解約理由を集計したいWeb(グリーンペンギン)>集計・分析(Owner)>契約>解約一覧 から集計できます。店舗ごとに解約返金金額、解約理由ごとの件数が確認できます。解約理由ごとの解約返金金額を集計したい場合は、Web(グリーンペンギン)>集計・分析(Owner)>契約>契約一覧 で「解約明細を表示」にチェックを入れCSV出力し集計してください。解約理由は固定となるため、変更・追加はできません。選択にない解約理由の場合は、解約理由をその他1もしくはその他2を選択し、「請求メモ」欄に解約理由を記入して頂ければ集計で確認ができます。
2021.09.14 02:36Q-2275 セキュリティを強化するためにソフトでしておくと良い設定はありますか?・ソフトへログインするためのID/パスワードをスタッフごとに発行することができます。ID/パスワードを個々に発行することで、スタッフが退職した場合でも、スタッフを無効にすることで退職者が使用していたID/パスワードでログインできなくなります。※本人以外がパスワードを知り得ることのないよう、初回ログイン後、本人がパスワードの変更を行うことを推奨します。ID/パスワード設定時に「次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェックを入れておくと初回ログイン時に自動的にパスワード変更画面が表示されます。・ペンギンソフトの機能ではございませんが、ブラウザの機能でID/パスワードを保存することができますが、他の方が保存したパスワードを利用してログインすることが...
2021.09.14 02:23Q-2155 入社したスタッフの追加とタイムカードのパスワードの設定方法・スタッフの追加新しいスタッフが入社したら、ソフトで担当者入力ができるよう「スタッフの追加」を行ってください。Web(グリーンペンギン) > マスタ > スタッフ から+葉っぱマークをクリックしスタッフ名、所属店舗を選択し登録してください。ログイン権限を付与する場合は、認証と認可からID/パスワードを発行してください。管理者が新しいスタッフにIDとパスワードを発行する際は、[ 認証と認可 ]タブの「次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェックを入れると、IDを利用する本人初回ログイン時にパスワード変更画面が表示されます。スタッフ追加後、Shop(赤ペンギン)を再起動するとShopに反映されます。
2021.09.13 07:18Q-2569 Web(グリーンペンギン)から信販承認番号を確認したいShop(レジ精算)やWeb(実入金管理)で登録した信販承認番号はWebの下記画面から確認できます。確認したい内容に沿って、確認方法をお選びください。・実入金管理>営業入金・集計・分析(Owner)>会計>支払い一覧 [支払い種別]を選択・集計・分析(Owner)>会計>顧客別支払い入金表集計・分析(Owner)のページでは契約書No.の確認や、集計結果のCSV出力することもできます。