2019.09.30 09:59Q-2451 消費税額の取り扱いについてサロンズソリューションでは消費税額の合計を表示する際、下記A、Bの2パターンの取り扱いをしています。A:各伝票において、税率ごとに対象額を合算してから消費税を求め、その合計額(レシートと同様)B:各伝票の各行・各割引単位で計算した消費税の合計額表示箇所によって取り扱い方が異なるため、表示されている金額が異なる場合があります。
2019.09.30 05:44【追加機能リリース完了】消費税率改定・軽減税率制度に関する追加のご案内(2019/9/26)2019/9/26 本ページでご案内しております追加機能のリリースが全て完了いたしました。2019/9/25 Shop①〜③の機能をリリースしました。
2019.09.30 04:34[増税•軽減税率]レジメニューCSVを用いて更新する方法【マニュアル】レジメニューCSVはシステム管理に明るい方向けの高度な機能です。レジメニューCSVの画面に記載されている注意事項を必ず確認の上、ご利用ください。
2019.09.30 04:21Q-2442 軽減税率制度の対象商品を取り扱います。どう登録すれば良いですか?軽減税率対象商品としてレジメニューマスタへの登録が必要です。既存のレジメニューの場合は軽減税率対象商品として取り扱えるようレジメニューの更新が必要です。登録(更新)は1つずつ行う方法とcsvを利用してまとめて行う方法があります。登録(更新)する数に応じてお好きな方法で実施してください。また、更新は金額一括変更ツールでも行うことができますが、以下の注意事項がございます。税モードが「課税」で有効なレジメニューの金額が税込8%→10%に一括変更されてしまうので、変更の必要がない場合は金額一括変更ツールは使用しないでください。変更は実施後すぐに反映されるため、金額一括変更ツールを使用する場合は2019/9/30(増税前の最終営業日)営業終了後〜2019/10/...
2019.09.26 09:42Owner画面に税率別の消費税の表示を追加しました。以下の画面に税率別の請求金額と消費税の表示を追加しました。レジ伝票 請求金額集計表よくばり日報受付一覧顧客履歴対象: Web開発: 五十嵐品質管理: 醍醐、石田、三谷、嘉納
2019.09.26 05:59Q-2412 日報に記載されている税別売上の消費税額と売上内訳の消費税が異なる日報に新たに追加された税別売上の欄に記載されている消費税は、各伝票において、税率ごとに対象額を合算してから消費税を求め、その合計額を表示しています。この計算方法は区分記載請求書等保存方式に対応しており、レシートに表示されている消費税額も同じ計算方法です。また、売上内訳に記載されている消費税は各伝票の各行・各割引単位で計算した消費税の合計額を表示しています。
2019.09.25 06:02赤ペンギンに消費税率改定・軽減税率制度に向けた機能を追加しました。レジ伝票の税率に「軽8」を追加しました。日報に税率ごとの対象額(税込)・消費税額を集計した「税別売上」を追加しました。