2019.01.31 07:10Q-2393 ソフトの利用料金が引落しできているか確認してほしい引落日は毎月27日(銀行休業日の場合は翌営業日)です。おおよそ、翌月の5日頃から弊社でお調べすることができます。(銀行から弊社への引落実行結果の連絡が引落日から5営業日以降のため、ご連絡を頂戴したタイミングによっては弊社にてすぐにお調べすることができません。)お急ぎの場合はお客様の通帳などで引落しができているかどうかご確認お願い致します。
2019.01.31 07:05Q-2392 ソフト利用料の引落しを止めてほしい利用料は前払いで頂戴しており、引落日は毎月27日(銀行休業日の場合は翌営業日)です。引落月の10日頃までにコールセンターへご連絡ください。年末年始・GWなど銀行休業日が多い月の場合は多少前後する場合がございます。
2019.01.30 06:20Q-2166 タイムカード打刻用のフェリカIDを設定したが打刻できないFelica(フェリカ)のドライバーが正しくインストールされており、機器が認識されていること、タイムカードのパスワード(FelicaID)が設定されていることが必要となります。タイムカードの設定から打刻パスワードが設定できているかご確認ください。※設定できている場合は、設定画面でFeliciaIDに「●●●●●●」で表示されます。フェリカ(Felicia)にPASMO(パスモ)やSuica(スイカ)などのICカードをかざしても反応がない場合、パソコン側でフェリカ機器を認識できていない可能性があります。デバイスマネージャーでUSBが認識できているかご確認ください。USBの認識ができていてもフェリカが反応しない場合はドライバーの再インストールを行ってくださ...
2019.01.30 06:13Q-1713 タイムカードの打刻ができなくなった全てのスタッフが打刻できない場合正しいパスワードを入力しているにも関わらず全てのスタッフが打刻できない場合はコールセンターまでお問い合わせください。特定のスタッフのみ打刻できない場合正しいパスワードを入力しているにも関わらず打刻できない場合、スタッフがマスタ(Web → マスタ → スタッフ)で無効になっていないか確認してください。無効にしたスタッフを有効に戻す方法(Q-2233)※2017/05/08より無効にしたスタッフは打刻できなくなりました。・バーコードでパスワードを入力している場合はこちらも合わせてご確認ください(Q-1440) ・Felica(フェリカ)をご利用の場合はこちらも合わせてご確認ください(Q-2166)・タイムカード(...
2019.01.28 02:10【復旧報】ソフトのバージョンアップができない(1/28追記 修正が済みました)不具合修正版のリリースをいたしました。ソフトのバージョンアップを行いご利用ください。 お困りごと、ご不明点ございましたらコールセンターまでご連絡ください。※安全にご利用いただくため、サロンズソリューションのシステム要件ではMicrosoft社によるサポート期限内のWindowsをご利用いただくようご案内しております。(参考:Q-2391 マイクロソフトのサポートが終了するとどうなりますか?)
2019.01.28 01:58バージョンアップ処理のバグを修正しました。対象:Shop[DD2/SS3], Office関連記事: 【障害】ソフトのバージョンアップができない場合ワークアラウンドを実施してください開発: 諏訪部品質管理: 嘉納、石田
2019.01.25 20:22Q-1154 赤のペンギンアイコンを押しても起動しないShop(赤ペンギン)で「Socket Error #10060」や「ネットワークエラー」が表示される場合、インターネットが繋がっていない可能性があります。インターネットの検索ができるかなど、接続を確認してください。システム障害時にはお知らせを随時更新いたします。不具合が発生していないかお知らせも合わせてご確認ください。ご不明点はコールセンターまでご連絡ください。
2019.01.24 06:05DDVersionUp.exeの更新方法1.DDVersionUp.exe をダウンロードし、zipファイルを展開(解凍)してください。2.Windowsキー + Eキー を同時押しし、エクスプローラーを表示3.エクスプローラー左側のPC(コンピュータ)をクリック
2019.01.23 06:53Q- 2390 レシート、領収書に会員番号を印字したくない。Web(グリーンペンギン)のレシート設定から印字しないように設定できます。 設定はレシート、領収書共通となるので、どちらかだけに印字する/印字しないという設定はできません。また、全店共通の設定となるため、店舗ごとの設定はできません。・設定方法設定にはシステム管理者の権限が必要です。1.Web(グリーンペンギン) > 設定 > レシート設定 を開く。2.「会員番号を印字しない」にチェックを入れ「変更を保存」をクリック。(印字したい場合はチェックを外してください。)3.Shop(赤ペンギン)を再起動し設定完了です。詳しい設定方法や会員番号以外の印字内容の設定については 機器設定、レシート・領収書について のマニュアルをご...
2019.01.23 06:44レシート、領収書への会員番号を「印字する/しない」を選べるようになりました!これまで、レシート、領収書(縦型)へは会員番号が必ず印字されておりましたが、印字するかしないかを設定できるようになりました!
2019.01.23 02:39レシート、領収書の会員番号を「印字する/しない」設定を追加しました。対象:Shop[DD2,SS3], Web(グリーンペンギン)開発: 濱口、中村品質管理: 嘉納、石田