2018.12.18 07:55閉店業務のTab移動設定を変更しました。閉店業務の金額やレジ金種など、入力可能なコンポーネントのみTab移動するように変更しました。対象:SHOP[DD2]開発:諏訪部品質管理:嘉納、石田
2018.12.18 07:33Q-34 新しいパソコンにShop(ソフト)をインストール(移動/移行)したいソフト(Shop/赤ペンギン、Owner/青ペンギン)をご利用するパソコン(PC)を入れ替えする際は、グリーンペンギンのソフトウェアダウンロード機能をご利用いただくことで、お客様のご都合のいい日時にご自身でインストールが可能です。
2018.12.18 02:58Q-2382 契約一覧の「各項目のキーを表示」のチェックはどういう時に使用しますか?また、キーとは何ですか?Web(Owner)→ 契約 → 契約一覧の各種「キー」は集計情報に紐づくユニーク(固有)キーとなります。外部サービス連携や分析などにご活用ください。「各項目のキーを表示」のチェックを入れると、集計データに以下のキーが表示されます。・受付キー・店舗キー・顧客キー・商品キー・支払種別キー・ 主担当キー・反響キー・レジ担当キー・登録店舗キー・役務キー (「購入明細を表示」にもチェックがある場合に表示されるキー)
2018.12.18 02:50集計・分析の契約一覧の変更について(出力仕様変更・集計条件、項目追加)お客様のご契約内容の集計・分析にご利用いただいております、契約一覧(Web > 集計・分析 > 契約 > 契約一覧)の一部を変更いたしました。変更点1:集計結果のCSV出力データの仕様を変更しました。これまで、購入明細を含んだデータをCSV出力する場合、契約ごとに同一の内容の欄(店舗、契約日、契約書No.、会員番号、顧客名、請求金額)は最初の行のみにデータが入っていましたが、変更後は全ての行にデータが入るため集計やデータの加工がし易くなりました!
2018.12.17 05:09Q-975 Webで「応答していません」と表示されるグリーンペンギンやOwnerなどWebで画面が上手く表示されない場合、インターネットに安定して接続されており、かつ、お使いのインターネットブラウザのバージョンが最新か、などシステム要件を満たしているか確認してください。ブラウザのバージョン確認方法Internet Explorer のバージョン確認方法Microsoft Edge のバージョン確認方法Google Chrome のバージョン確認方法Firefox のバージョン確認方法改善しない場合はコールセンターまでご連絡ください。
2018.12.17 05:01Q-1517 wi-fiのルーターを変えたらソフトにログインできなくなりますか?インターネットに接続されているなど、システム要件を満たしていればソフトは引き続きご利用いただけます。ルーターを変更してもソフトをご利用いただくためのID/パスワードは変わりません。
2018.12.14 06:00知っているともっと便利になる3つのおすすめ機能 Vol.2こんにちは! サロンズコールセンターです。Shop(赤ペンギン)の操作で知っているとちょっと便利な小技をご紹介します。あまり知られていない?!機能かもしれないのでここでアピール!これええやん!と思ったらぜひ使ってみてください。その1 掛け管理画面から、掛払いの登録がらくらく♪掛け売上一覧から行をダブルクリックすると、レジ伝票に掛払い金額を入力します。掛け売上の金額と掛払いの金額が同じなら、回収金額をダブルクリックで登録できます。
2018.12.12 06:02打刻パスワードの入力文字数制限を復活しました。打刻パスワードの入力文字数を無制限にしましたが、バーコードリーダーなどで読み込む際に打刻できないことが確認されたため、入力文字数制限を8文字に戻しました。対象:SHOP[DD2/SS3]開発:諏訪部品質管理:嘉納、石田
2018.12.12 01:35Q-700 タイムカード画面で打刻履歴を確認したいShop(赤ペンギン)→ タイムカード画面、右の > をクリックで履歴を確認できます。画面右下の「起動時に履歴を表示しない」にチェックを入れておくと、タイムカード起動時に履歴の表示を非表示にすることができます。打刻履歴はWebから権限の持った人のみ確認や修正をすることができます。参考:勤怠データの集計や修正方法(Q-512)