2015.09.29 20:02Q-237 「DMラベルデータ出力」のボタンが表示されていないログインしているID/パスワードに、個人情報の閲覧権限がありません。グリーンペンギン → 権限 → 顧客タブ から、「個人情報の閲覧を許可する」のチェックを入れると、「DMラベルデータ出力」ボタン や「メール送信」ボタン が表示されるようになります。
2015.09.29 19:58Q-236 レセプションの担当者S、設備Sの画面を印刷したいこれらの画面に印刷機能はありませんが、パソコンのスクリーンショット機能(キーボードの[Print Screen]キー)を使用して、画面をキャプチャーして印刷することができます。Office → 店内スケジュール では画面の大きさを変更できるので、参照権限がある場合は、そちらをキャプチャーして印刷することをお勧めします。
2015.09.23 15:14Q-233 DMラベルデータ出力すると誰も出てこないDMラベルの印刷をするには顧客情報で「DM案内」のチェックが必要です「DM案内」のチェックが入っていないお客様は印刷することができません。メール送信の場合も同じですShop、グリーンペンギンの顧客情報から「DM案内」「メールOK」にチェックを入れてください※Shopの設定で「DM案内の既定値を必要にする」と設定しておくと、チェックのつけ忘れを防ぐことができます。
2015.09.23 15:11Q-232 登録した反響を集計したいWeb(グリーンペンギン) > Owner(集計・分析) > その他 > 反響報告から確認できますこちらの画面では、顧客情報へ登録した反響と、Shop→反響登録から登録した反響が集計されます。
2015.09.23 15:09Q-231 顧客Q&Aの使い方を教えてほしい顧客Q&Aはお客様の情報やアンケートを取りたい内容をQ&A形式で登録することができます。職業・血液型など、登録しておくとOwner(青ペンギン)で職業・血液型別にお客様を検索することもできます。項目は グリーンペンギン → マスタ → 顧客Q&A から登録できます。フォルダにQを、葉っぱにAを入れて登録してください。
2015.09.23 15:08Q-220 レジメニューの作成時に「金額が不正です」とメッセージが出るメニューを作成・変更の際に、金額欄に半角数字以外のデータ(全角数字、記号、スペース等)が入っていると「金額が不正です」とメッセージが出ます。金額の登録は 半角数字 のみ可能です。グリーンペンギン → マスタ → レジメニュー からご確認ください。
2015.09.17 00:22Q-228 施術・店販・役務売上の支払方法の集計を取りたいレジ伝票のレジメニューとレジ精算の支払方法が対になるとは限らないため、どの支払方法がどのメニューに対するものかソフトでは集計できません[例]施術メニュー 15,000円商品メニュー 5,000円-----------------------------------支払方法A 10,000円支払方法B 10,000円Owner(青ペンギン)→ 顧客分析 → 受付明細票 から顧客ごとの購入内容と支払い方法を参照することはできます。
2015.09.17 00:20Q-227 PCが壊れてしまった。データのバックアップはどうなりますか?データは弊社サーバーに保存されていますので、お客様でバックアップデータをとっていただく必要はありません。別のパソコンにソフトをインストールすると、引き続きご利用いただけます。For Shop インストール手順 【マニュアル】For Office インストール手順 【マニュアル】
2015.09.17 00:17Q-225 Shop(赤ペンギン)を起動すると、「同時起動の制限を超えているため起動できません」のメッセージが表示されるのはなぜですか?Shopのご利用台数には制限があり、契約台数(アカウント)を超えて使用した場合にメッセージが表示されます。[メッセージが表示される例]・Shopの利用できる台数以上にソフトを起動した場合(基本契約はShop 1台です)・別のPCにソフトをインストールし起動した場合・同じPCだが、違うユーザーアカウントでログオンし起動した場合グリーンペンギンの「マルチクライアント管理」機能から、認証したPCを解除することができます。認証解除後に、正しいパソコンのShopを起動してください。設定方法は マルチクライアント管理 のご利用方法 をご覧ください。