ご利用のブラウザに Web(グリーンペンギン・Owner)の ログインIDやパスワードを保存していると、現在ログインに利用しているログインIDとパスワードが、編集しようとしているスタッフの「認証と認可」のログインID・パスワード欄に自動で入力されてしまい、パスワードが一致しない状況となりエラーが発生してしまいます。
スタッフを追加する場合、編集する場合、かつ、ID・パスワードを設定する場合、しない場合で対応方法が異なりますので該当するパターンを下記よりご確認いただき、ご対応ください。
【スタッフ追加】スタッフにログインID・パスワードを設定しない場合
スタッフがShopのみを利用し、WebやOfficeなどID・パスワードを必要とする機能を利用しない場合はログインID・パスワードを設定する必要はありません。
「認証と認可」から、自動入力されているID・パスワードを削除し、入力欄を空のまま更新してください。
【スタッフ追加】スタッフにログインID・パスワードを設定する場合
「認証と認可」から、自動入力されているID・パスワードを削除し、設定するIDとパスワード(確認用のパスワード欄にも入力が必要です)を入力し、更新してください。
設定した ID・パスワードをスタッフ本人に伝え、ログイン後、スタッフは自分でパスワード変更をすることが可能です。
※ID/パスワードを発行する際、「次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェックを入れると、IDを利用する本人初回ログイン時にパスワード変更画面が表示されます。
チェックを入れ忘れた場合のパスワードの変更方法
【既存スタッフ(ID)の編集】スタッフにログインID・パスワードを設定しない場合
「認証と認可」から、自動入力されているID・パスワード、または、既にスタッフが利用しているIDを削除し、入力欄を空のまま更新してください。(既にスタッフが IDを利用している場合、IDは入力されていますが、パスワードは空欄で表示されています。この場合はブラウザに記憶させているIDとパスワードは入力されません。)
※この操作を行うことで、スタッフは利用していたIDとパスワードでWebやOFFICEなどID・パスワードを必要とする機能を利用できなくなります。
【既存スタッフ(ID)の編集】スタッフにログインID・パスワードを設定する場合
「認証と認可」から、自動入力されているID・パスワード、または、既にスタッフが利用しているIDを削除し、設定するIDとパスワード(確認用のパスワード欄にも入力が必要です)を入力し、更新してください。
※この操作を行うことで、スタッフは利用していたIDとパスワードでWebやOFFICEなどID・パスワードを必要とする機能を利用できなくなります。新たに設定したIDとパスワードを利用してください。
設定した ID・パスワードをスタッフ本人に伝え、ログイン後、スタッフは自分でパスワード変更をすることが可能です。
※ID/パスワードを発行する際、「次回ログイン時にパスワードの変更を要求する」にチェックを入れると、IDを利用する本人初回ログイン時にパスワード変更画面が表示されます。
チェックを入れ忘れた場合のパスワードの変更方法
異なるエラーが表示された場合は、スタッフ登録・編集時のエラーについて をご覧ください。
ブラウザにID/パスワードを保存しておくと、誰でもWeb(グリーンペンギン・Owner)にログインできるようになります。情報漏えいにも繋がるため、ブラウザへのID/パスワードの保存は避け、その都度入力するようにしましょう。
〔No30〕
0コメント