2025.02.28 10:51【復旧報】LINE対応Web予約がご利用いただけませんでした本日発生いたしました、LINE対応Web予約がご利用できないという障害は解消いたしましたのでご報告いたします。 詳細は以下をご確認ください。--------------------------------------------------------------障害発生期間:2025年2月28日18:45~19:31対象:LINE対応Web予約原因:LINE Developersの障害(LINEヤフー株式会社からの障害報告 ※外部リンク )本障害はLINE Developersの障害解消に伴い復旧いたしました--------------------------------------------------------------ご迷惑おか...
2025.02.28 01:50周辺機器ドライバ ダウンロード初めて機器を導入する場合やパソコンを交換した場合、ドライバのインストール、Shopでの設定が必要です。機器ごとに必要な設定が異なります。ダウンロード先、マニュアルは以下の画像をクリックしたpdfからご確認ください。また、ほとんどがメーカーホームページでのダウンロードをご案内しております。万が一、遷移先にダウンロードがなかったり、どのドライバか不明な場合、リンク切れ等の場合はお問合せください。
2025.02.17 07:42Q-698 施術メニューを返金処理したいが、役務管理に表示されない販売種別が「チケット、プリペイド」以外のメニューは、役務管理に表示されません。契約書Noを発行している場合は、契約管理から解約処理してください。詳しくは、解約処理マニュアルをご覧ください。けいやくんをご利用の場合はけいやくんから解約処理を行ってください。参考:【けいやくん】解約処理マニュアル契約書Noを発行していない場合は、レジ伝票から目的を「返品/返金」に変更し、返金するメニューをマイナス金額で処理するか、受付表検索から返品伝票を作成してください。詳しくは、返品/返金処理マニュアルをご覧ください。
2025.02.17 07:34Q-6 商品の返品や、過去の施術代の返金があるときの伝票の登録方法返品/返金方法は、返品する商品が未渡し商品か、一部or全部かなどで方法が異なります。詳しくは、返品/返金処理マニュアルをご覧ください。なお、契約時に役務メニューと合わせて購入した商品の場合は解約処理を行ってください。詳しくは、解約処理マニュアルをご覧ください。
2025.02.17 07:30Q-307 売上に対して自動でポイントを付与したいポイント付与の方法は「ポイント設定」と「ポイントカスタム機能」の2種類あります。 サロンの運用に沿ったポイントの設定を行ってください。【ポイント設定】よく使うポイント付与パターンを登録しておいたり、小数点以下の取り扱いなどの設定できます。▪ ポイントを都度手動で計算▪ あらかじめ設定しておいたいくつかのポイント設定から都度選択して付与▪ あらかじめ設定しお気に入り設定してあるポイント設定で付与どの設定方法にしても、レジ精算時に付与するポイントを加算ポイント欄に直接入力して変更できます。【ポイントカスタム機能】ポイントの有効期限設定、会員ランクごとのポイント付与率などの設定ができます。Salon.EC連携 をご利用でポイント率や有効期限を設定している場合...
2025.02.17 07:26Q-25 店販商品を返品する場合の処理方法返品/返金方法は、返品する商品が未渡し商品か、一部or全部かなどで方法が異なります。詳しくは、返品/返金処理マニュアルをご覧ください。なお、契約時に役務メニューと合わせて購入した商品の場合は解約処理を行ってください。詳しくは、解約処理マニュアルをご覧ください。
2025.02.17 07:22Q-2288 ポイント設定をやめたいので解除の方法を教えてほしいポイントの設定は2種類あり、設定方法により解除方法が異なります。【Shopのポイント設定】Shop(赤ペンギン)> 設定 > 基本設定 のポイント設定で「自動で計算する」の設定を「手動で入力する」に変更いただくと、精算時にポイントが付与されなくなります。【ポイントカスタム機能】Web(グリーンペンギン)> 設定 > ポイントカスタム設定 で「ポイントカスタムの機能を使用する」のチェックを外して、[変更を保存]をクリックいただくと、精算時にポイントの付与やランクなどの設定が解除されます。
2025.02.17 07:17Q-124 Tポイントなどの他社のポイントを使用したいポイント消化の入力方法は2種類あります。①ポイント消化用のレジメニューを作成する。Web(グリーンペンギン) → マスタ → レジメニュー から販売種別を「割引・割増」で作成。ポイント消化時:レジ伝票で消化用のメニューを入力し、使用分をマイナスで入力。 →総売上からマイナスされます。②ポイント消化用の支払方法を作成する。Web(グリーンペンギン) → マスタ → 支払方法マスタ から作成。ポイント消化時:レジ精算時に消化用の支払方法を選択し、使用分を入力。 →総売上からマイナスされません※①②のいずれの場合でも自動でポイントはマイナスされないので、必ずレジ精算画面の「使用ポイント」を入力してください。
2025.02.12 01:32【2/13(木)終日】お問合せ窓口臨時休業のご案内平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、社内研修のため【2025年2月13日(木)】は終日全てのお問合せ窓口を臨時休業いたします。【お問合せ窓口休業日】 2025年2月13日(木) ※休業日に頂戴しましたお問合せについては、営業日に順次回答いたします。※休業期間中はメール( support@willdo.co.jp )やLINEでのお問合せをご利用ください。※サービスの障害にお気付きの場合はsos@willdo.co.jpへご連絡ください。弊社で認知し次第、迅速に状況確認及び対応いたします。※お問い合わせ窓口全般についてはお問合せのページをご確認ください。ご不便をおかけいたしますがご理...