2017.10.31 05:33Q-230 地域別、年代別の売り上げを見てエクセルで集計できるようにしたいそれぞれ「集計・分析(Owner)」で集計することができます。地域別:その他 → エリアランキング年代別:売上 → 売上分析CSV出力すると、エクセルで表示できます。
2017.10.30 06:38Q-2316 エリアランキングで店舗を指定したときの総売上は他店の売上も含まれますか?総売上は指定した店舗での総売上を表示しています。(他店の売上は含まれない)※別店舗で登録した顧客が来店している場合は、その店舗も表示されます。
2017.10.30 06:23Q-2259 8/1から8/31に初めて来店した人の反響媒体を知りたいWeb(グリーンペンギン)>Owner(集計・分析)> 顧客分析 > 顧客検索 から初回来店に 8/1から8/31 で検索。検索結果に反響媒体も表示されるので顧客名と媒体が確認できます。
2017.10.30 05:18Q-2289 役務残のある顧客数を見たいOwner(青ペンギン)→ 契約 → 顧客別役務残レポート から締め日を指定して集計。締め日時点で役務残のある顧客が検索されるのでヒット数を見てください。※複数役務を持っているお客様は役務残を合算して表示します。
2017.10.30 05:08Q-2236 役務を購入した人数を出したいOwner(青ペンギン)→ 売上 → 売上ランキング から期間、販売種別を指定(チケット、プリペイドにチェック)して集計。合計件数をクリックすると顧客検索に切り替わりますので、表示設定から詳細顧客表を選択して検索。顧客名が1行でまとまるのでヒット件数を見ていただくと、購入した顧客の人数が確認できます。
2017.10.30 02:44Q-2242 役務の設定金額を間違えたが既に消化したため修正できない役務は、購入 → 役務の設定 → 消化 の順番で処理しています。消化が無い場合は、レジ伝票から「設定解除」をしてから、金額を修正してください。既に消化をしている場合は、全て取り消してから「設定解除」を行ってください。チケット:役務消化伝票の(×)でクリアプリペイド:支払いを1度別の支払い方法(現金など)に変更
2017.10.30 02:38Q-2335 小口現金の金額がレジ終了金額から引かれている小口をレジに含める設定にしている状態です。Shop(赤ペンギン)→ 設定 → 店舗設定 から、「小口を別で管理する(レジ終了金額に含めない)のチェックを入れて下さい。既に閉店業務を確定している場合は、設定変更後に再度確定してください。
2017.10.30 02:17Q-2336 未渡しで購入したものを返品・返金して買い直したが、まだ未渡し伝票に残っている未渡し商品は精算時に契約書Noを設定するため、レジ伝票から「返品・返金」してもマイナスされません。契約管理、もしくは未渡伝票から解約処理を行ってください。
2017.10.27 05:12Q-2333 契約書Noの下に入力する箇所が増えた契約書印刷のJEOモードをご利用の場合、3枚目に印刷されるの約款に表示する金額となります。手書きの場合は空白にしてください。設定ガイドもご一読ください。
2017.10.26 05:04Q-2267 一人一人の来店日と支払方法がわかる画面はありますか?Owner(青ペンギン)→ 会計 → 来店者情報 から期間を指定して集計。支払い合計 横の + マークをクリックいただくと、支払い方法の確認ができます。
2017.10.26 04:38Q-2281 レジ伝票をクリアしようとしたら消化があるため、クリアできないとでた消化がある場合、消化を削除しないと購入した伝票の操作はできません。役務管理から消化の日付を確認して、役務消化伝票から×で削除。役務管理から購入役務を設定解除して伝票クリアしてください。