【Shopに関する改善】
- お知らせやリリースノートがShopから確認しやすくなりました
左側メニューに「お知らせ」が追加されました。
また、「?」にはマニュアルに加え、お問合せへの導線も追加されております。
- 役務管理画面で履歴消化(履歴設定から消化履歴として登録された消化)がわかるようになりました
消化一覧に「履歴」列が追加されています。
- 役務設定画面にて購入履歴、消化履歴の入力を禁止する設定を追加しました
ソフト導入前の役務を登録するために利用いただくことが多い「購入履歴」「消化履歴」ですが、不正やミス防止のためこの機能を利用できないようにする設定ができました。
導入前の役務を登録いただいた後、購入履歴、消化履歴の入力を禁止する設定にしておくと安心です。
参考:役務管理マニュアル
- 役務消化伝票画面から消化レシートが印刷できるようになりました。
消化レシート印刷ボタンを右クリックで印刷プレビューも確認できます。
役務消化のみで購入がない場合、レジをしなくても消化レシートが発行できて便利です!
- 店舗ごとに利用するレジテンプレートを設定できるようになりました
キャンペーンメニューやセットメニューの販売に便利なレジテプンレートは全店共通でしたが店舗ごとに設定できるようになりました
参考:レジテンプレートとは?
- 受付表検索で検索条件を保持するようになりました
受付表検索で検索結果からレジ伝票を開き、検索結果画面に戻った際検索条件がクリアされていましたが、保持するようになりました
- 朝礼シートに予約メモが印字されるようになりました
今日の予約一覧を確認するのに便利な「朝礼シート」に予約メモの項目が追加されました!
参考:朝礼シートについて
【Web(グリーンペンギン)に関する改善】
- ログイン画面にQRコードを表示しスマホやタブレットからアクセスしやすくなりました
- リリースノートをTOPページに表示するようにしました
- 反響情報の設定を必須にするか否かの設定ができました
Web(グリーンペンギン)>設定>顧客情報設定にて、Web(グリーンペンギン)から顧客登録を行う際、反響情報(流入経路、広告媒体)の登録を必須にするか否か設定できます。広告効果測定をしっかり行いたい!という場合は必須にしておくと分析できます。
- スケジュール>顧客履歴に履歴設定から登録した役務も表示するようにしました
- 顧客検索の役務条件「未消化の役務を含める」のチェックをデフォルトONにしました
Web(グリーンペンギン)>集計・分析(Owner)>顧客分析>顧客検索 表示設定「役務顧客表」にて、
役務残のある客数や役務残を確認するのに利用することが多いため、チェックをデフォルトONに変更しました。
- 売上目標がcsvでアップロードできるようになりました
設定画面はこれまでと変わりありません。
Web(グリーンペンギン)>設定>売上目標 からお試しください。
- 支払い方法csvで新規フォルダが作成できるようになりました
PAYMENT KEYを空にしてフォルダ名を入れてCSVアップロードを行ってください。
- 資材・薬剤CSVで有効/無効の変更を行えるようになりました
引き続き皆様のお声をもとにサロン経営を支援できるサービス作りに取り組んで参りますので今後ともご支援いただきますようお願い申し上げます。
0コメント